お知らせ
2021.04.05刊行物のお知らせ
新 刊
【密 教】佛母大孔雀明王経
2021.02.22刊行物のお知らせ
2021.02.08刊行物のお知らせ
新 刊
【通宗派】日々法話集 一話一会《第2集》
新 刊
【密 教】密教大辞典
再 刊
【通宗派】職業性格別 戒名字典
2021.01.08新商品のお知らせ
新商品
【オリジナルポスター】感染対策
今月の仏教俳句歳時記
仏生会をさなき顔はみな仏 山本輝明
四月八日はお釈迦さまの誕生を祝う日で、灌仏会、仏生会、降誕会、花祭りなど、さまざまな名称で呼ばれています。今から二五〇〇年ほど前、お釈迦さまはインドの(今はネパール)ヒマラヤのふもと、カピラ城というお城近くのルンビニーの花園でお生まれになりました。
生まれたばかりのお釈迦さまは、すぐに七歩歩かれ、右手で天をさし、左手で地をさして「天上天下唯我独尊」、この宇宙の中で唯だ我れ独り尊い、と声高らかに宣言されたといいます。
しかしこれは何も仏様だけでなく、生まれたばかりの赤ちゃんは、「オギャー」という泣き声で「唯我独尊」を主張しているのではありませんか。そして幼い子たちは皆、仏さまの性質(仏性)を汚さずにいるから、かわいいのです。
バックナンバー